>>期間限定!Amazonタイムセール開催中!!

OGK「アフィード(AFFID)」インプレ/レビュー!評判通りメガネライダーには超オススメです。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

[copy_btn] もうフルフェイスヘルメット(OGKカムイ2)には戻れないメガネライダーのOGKカブトのシステムヘルメット「アフィード(AFFID)」のインプレ記事です。

メガネを外す、メガネを置く、ヘルメットを脱ぐ、メガネをつける・・・

文字で書くと簡単な作業に見えますが、通勤通学・ツーリング中の休憩、その度に「メガネ脱着」するのってめっちゃくちゃめんどくさい。。

そんなフルフェイスのメガネライダーは一度アフィード試してみてください。ハマります。

メガネを付けていても楽に脱着できる「アフィード」の魅力とインプレ/レビュー

アフィードの一番の魅力はメガネをかけたままで脱いだりかぶったり脱着が可能なところ。

フルフェイス
1.かぶる→2.メガネかける→3.メガネを外す→4.メガネを置く→5.ヘルメットを脱ぐ→6.メガネをつける

アフィード
1.メガネかける→2.かぶる→3.ヘルメットを脱ぐ

行程が半分になります!!!!!!

通勤通学で毎日乗る人はもちろん、ツーリングの小休憩の度にモタつくのってめっちゃストレスたまりますよね。

そのストレスから解放されます!!

メガネで耳が痛くなることがなくストレスが減る

先述したように脱着の行程が半分ぐらいに減ります。

自分はカムイ2を使っていたんですが、メガネスリットあってもフレームが柔らかいメガネだったらちゃんと入らないし、ちゃんとメガネがかかってないせいか、フルフェイスのカムイ2で30分以上乗ると耳の上の部分がめちゃくちゃ痛くなってたんですよね。

そのストレスから解放されました。

どんなメガネでも普通にメガネをつけたまま脱着できます。感動するレベルで楽です。

カムイ2と比べても圧迫感が少なくジェットヘルメットみたいな着用感

同じメーカーのカムイ2とアフィード。

同じXLサイズですが、カムイ2は圧迫感あってキツい~って思う時があったけど、アフィードはジェットみたいな感覚の楽な着用感です。

もちろん安全性能でいえばカムイ2の方が全然上だと思いますが、安全性能と快適さの兼ね合いを考えると、自分はアフィードが良いと思っています。

アフィードの風切り音はカムイ2と変わらない?ように思います

これはしっかり検証したわけじゃないのでなんともいえませんが、個人的にはカムイ2もアフィードも風切り音は変わらないと思います。

もちろん、SHOEIのZ7なんかと比べると値段差のぶんウルサイとは思いますが、自分は全然ストレスに感じてません。

たぶん、高級ヘルメット→OGKに変えたら気になると思います。なんでもそうですね。上位機種から下位機種に変えたら、値段差のぶんのストレスは仕方ないです。

PCXのメットインにも入るサイズ感

ホンダの人気125ccスクーター「PCX」

スクーターの特権といえばメットインですが、カムイ2の場合はPCXのメットインに入りませんが、アフィードであれば顎部分を少し開けることでメットインに収納することができます。

メットインの容量の問題というよりは“高さ”が足りずにフルフェイスを入れることが出来ないので、顎部分を開けて高さを減らせばいいわけですね。

「PCX JF56」に「アフィード Lサイズ」が入ることが確認されていますが、2018年式の「PCX JF81」は明確な情報がありません。容量は3L増えてるので入るとは思いますが・・・

OGK「アフィード」の重量とサイズを「カムイ2」と比較

OGKカブトって・・・なぜか公式サイトにも説明書にもサイズとか重量とか載せてないんですよね・・・。あえてなんでしょうか。

なので、電話で聞きました。重量は自分で測ったやつなので参考程度に。

自分がカムイ2持ってて、アフィードを買おうと思ったときに迷ったのが

アフィードが頭でっかちだったらどうしよう

ってことです。

実際カムイ2の時点でもデカいですが、それ以上にデカいのはさすがに嫌だな~と。

結果的にはカムイ2よりアフィードの方がスッキリして見える感じがしています。

サイズ的にはどっちもどっちなので、写真で判断してみてくださいね。

OGK「アフィード」の「カムイ2」のサイズ

前後の長さはカムイ2が長く、左右はアフィードの方が幅広です。

幅広いってのは嫌だな~と思って迷いましたが、シルエット時には大差なく、前後がかなり短いぶん、アフィードの方がスッキリして見えます。

並べて見る限りアフィードのほうが細いですね。アフィードはインナーサンバイザーじゃなく、外にサンバイザーがついているので、その可動部分が左右幅に+されてるんだと思います。

なので、カムイ2よりアフィードのほうがスッキリ細く小さいシルエットです。

重量は体重計の都合上、正確に測れなかったのでネット情報です。

体重計的にも、カムイ2よりアフィードの方が重いのは確かですが、自分は全然気になりません。

OGK「アフィード XLサイズ」のサイズ/重量

前後 349mm
左右 280mm 上下 266mm 重量 1710g

OGK「カムイ2 XLサイズ」のサイズ/重量

前後 364mm(+15mm)
左右 269mm(※-11mm) 上下 263mm(-13mm) 重量 1640g

※サンバイザー可動部分の影響でアフィードの方が幅広ですが、シルエットとしてはアフィードの方が細いです。

ロングツーリングで長時間アフィードをかぶった感想は「普通」

3時間ぐらいのツーリングがロングかはわかりませんが、感想としては普通です。

個人的にはカムイ2より全然楽。

脱着のストレスまで加味すると、カムイ2(フルフェイスメガネ)ではツーリングに行きたくなくなりました。

アフィードはシステムヘルメットだけどダサくないしデカくない!

これも個人的に感想で、おそらく顔の小さい人ならSHOEIのZ7とか海外製の小ぶりなやつのほうがカッコいいと思います。

しかし、顔デカめでメガネライダーの自分的にはアフィードが一番良いですね!

外側についてるバイザーも、買う前はダサいかも・・・とか思ってたけど、全然気になりません。

おそらく、バイクに興味ない・ヘルメットにこだわりがない人からすると、存在を意識することすらないでしょう。

システムヘルメットよりはフルフェイスの方が安全性は高い

一応書いておきますが、システムヘルメットの顎部分は無いよりマシぐらいのものでしょうから、安全性第一!って人は、フルフェイス、さらにいうと高級なフルフェイスがいいと思います!!

アフィードにインカム装着!写真と動画で「デイトナのCOOLROBO イージートーク3」の取り付け例をご紹介

アフィードにデイトナのインカム「COOLROBO イージートーク3」をつけたので、動画と画像で紹介します。

カムイ2もですが、OGKのヘルメットって、側面がフラットでなくスリット?ミゾみたいのが入ってて、両面テープでインカムの台座つけるのが難しいんですよね。

なので「DAYTONA(デイトナ) COOLROBO-GT 補修用 ヘルメット取り付けベース90706」を付けるのがオススメです。

また、アフィードはシステムヘルメットで顎が開閉するので、インカムは難しいかな~?と思ってましたが、簡単につけることができました。誰でも簡単につけれると思います。

動画参照元:youtube

アフィードは顔デカ・頭デカでも余裕。カムイ2と比べて楽

ということで、アフィードの紹介でした。

フルフェイスでストレス溜めてるメガネライダーにはめっちゃオススメです。

2019年04月・・・アフィード廃盤

残念ながらアフィードは2019年4月で廃盤、OGKからサンバイザーが外についているモデルは無くなってしまいました。。

↓記事が役立った場合、シェアしていただけると嬉しいです(;O;)↓
下のボタンで簡単にタイトルとURLをコピーできます。
[copy_btn]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください